もりもと珈琲教室

コーヒーの香り漂うやすらぎのひととき

わずか3分の一手間、家庭焙煎

ごはんは炊きたて、パンは焼きたてのおいしさを味わうために、ほとんどご家庭ではごはんを炊き、パンを焼きます。同じようにおいしいコーヒーを味わうためには、ご家庭で生豆を焙りましょう。
新鮮な豆の賞味期限は焙煎後

珈琲は生鮮食品です

珈琲は生鮮食品です

新鮮な豆の賞味期限は焙煎後

生豆を焙煎する時間は、分量によって違いますが、約3〜5分程度、一手間かけるだけ。オリジナル家庭用焙煎道具「いりたて名人」を使えば、プロの技術といわれてきた生豆の焙煎がだれでも簡単にできます。

ご挨拶

「食とは人を良くするもの
 飲とは人を良くする為に欠かせないもの」

コーヒーは本来、素晴らしい自然の恵み豊かな飲み物です。

それを余すことなく享受するには、コーヒーを生鮮食品として捉え、焙煎後すぐの新鮮な状態で頂く事が必要です。しかし、市販のコーヒーは焙煎後かなりの時間が経過してしまっているものが多いのが現状です。

だれでも簡単に焙煎ができ、いつでも新鮮なコーヒーが飲める「家庭焙煎」こそが 、これからの当たり前になる、ならなければならないと考えています。
いりたて名人を使って、新鮮で美味しい自然の恵み豊かなコーヒーをぜひお楽しみいただくために、ぜひお店まで足を運んで家庭焙煎を体験してください。

きっとあなたの人生に大きく影響することになると思います。

生鮮食品としてのコーヒーを本当に美味しく飲む

講座のご案内

一杯のコーヒーについて学ぶことをキッカケに、私たちを取り巻く食と健康と環境について語り合います。

コーヒーは生鮮食品です。
品衛生学上からいいますと、コーヒーの本当の賞味期限は焙煎後、豆で7日、粉にして3日、たてて30分です。
この期限を過ぎると急速に酸化して、コーヒーの味はもちろん、本来持っている効能も発揮できません。
(焙りたてコーヒー講座)は楽しい講義と実習を通じて、本物のコーヒーのおいしさと体の健康によい「焙りたてコーヒー」を広く知っていただくことが目的です。
講座では、参加者全員がご家庭で手軽に生豆を焙煎してコーヒーをたてて味わっていただくニューコーヒースタイル『マイホーム焙煎』の実践指導を受けながらおいしくて健康によい「焙りたてコーヒー」味わっていただきます。

ステップアップできる4つのコース

本物のおいしい「焙りたてコーヒー」を一度味わってみたいに

1回体験コース

本物のおいしい「焙りたてコーヒー」を一度味わってみたい方のための1回体験コースです。
講師の指導により、実際にご自分で生豆から焙煎してコーヒーをたてて味わっていただきます。
  • コーヒーは生鮮食品
  • 「マイホーム焙煎」の実習指導
  • おいしいコーヒーの4つの構成条件
焙りたてコーヒー」の真髄をもっと知りたい、自分で本格的に『マイホーム焙煎』を実践したいに

基礎コース

【講座回数】6~8回(修了書授与・有料)
  • 間違いだらけのコーヒーの常識
  • おいしいコーヒーのたて方
  • 同じコーヒー豆でも9つの味を作れる
  • 食品栄養学からコーヒーを学ぶ
  • コーヒーの歴史
  • 世界のコーヒー飲み比べ
  • 世界でたった一つ、オンリーワンマイブレンドに挑戦
基礎コース終了者で、さらにステップアップを希望される方に

上級コース

【講座回数】8回(修了書授与・有料)
  • 間違いだらけのコーヒーの常識
  • おいしいコーヒーのたて方
  • 同じコーヒー豆でも9つの味を作れる
  • 食品栄養学からコーヒーを学ぶ
  • コーヒーの歴史
  • 世界のコーヒー飲み比べ
  • 世界でたった一つ、オンリーワンマイブレンドに挑戦